N0.31 2016年(平成28年)8月30日〜9月1日・3回目の下田・外浦海水浴場 |
|
●迷走台風10号で今回の旅行は万事休す・・・と思ったが。 8月19日に発生した台風が8月末の旅行にまさか、影響があるとは・・・。 8月29日の予報では明け方、関東地方に接近する予報だった。 今回の旅行を中止にするか前日迷ったが、 30日は最悪の場合、遅く出発する事で決行しましたが、 結果的には良い方へ。最悪の最悪事態は避けられました。 SAも道も台風の影響で空いていると思ったが、予想に反し、 そこそこの混み具合でした。 海に入れなかったら宿でのんびりと温泉と料理を愛犬と楽しもうと出発。 |
8月19日・関東沖に発生した台風が ![]() |
8月30日まさか、戻って来るとは・・・・。 ![]() |
その後、岩手県に上陸し、東北、北海道に甚大な被害をもたらした。 ![]() |
8月30日・9:36・AM、今日は泊まるだけ・・・と大分遅い出発でした。 |
箱根越えの時が風雨の頂点。 |
13:22分・PM伊豆に近づくと雲が切れ始め・・・・・。 |
10分後には完全に雨も止み好天気に。 |
15:26・PM・旅館着。天城越えして着いたが・・ 箱根問題で夫婦喧嘩・・・その結果・・途中の写真は無し。 |
直ぐ近くの白浜海岸は波も高く誰も泳いでなかったが、ここは少し波が 高いものの、部屋から見ると大分人が出ている。明日の海水浴は問題無さそう。 |
16:46・PM・楽しみの源泉かけ流しの露天風呂へ。 |
この露天風呂からの眺めは最高だ。波も収まりつつある。 |
夕食前の散歩。海辺は夕暮れになるとかなり涼しい。 |
このペンションは食事も楽しみの一つ。 |
ワインは昨年飲んだのと同じ。翌日の夕食で撮影してあります。 |
金目はいつ食べても美味しい。 |
リ・太郎も久しぶりの外食に興奮気味。(鳥のササミでした。) |
この宿の料理は来るたびに進化しているように思う。 |
|
|
|
●初日は台風の影響を考慮してドライブと風呂と夕食に一日の楽しみを シフト。もう、何も仕事もしていないのに・・・・・。いい休養になりました。 そうだ・・・・ワイフはまだバイトをしていました。 下田外浦海岸は自宅から遠いので千葉なども検討しましたが、 海の水の透明度、犬連れで泊まれる宿、雰囲気など、今回も下田になりました。 多分、体が動く限り、リ・太郎も歩ける限り、(どちらが先かは神のみぞ知る。) 又、来年も来たいと思っています。 |
●8月31日 下田に来る直前まで絶望していた天気も好転し、今日は朝から 絶好の海水浴日和となりました。 本日は一日中海でのんびりする予定。 |
|
|
|
8月31日・昨日と比較すると人出は少ない。ピンクの建物が宿。 |
ワン君は泳ぎの天才??3度目の泳ぎ。 |
3年前、御宿海岸でリタ君が波をかぶって以来、海がトラウマになってしまったが・・・。 |
|
根気よく泳がせている内に |
少し自信を持ったようだ。 |
|
|
海の家はもう終わりだったので、宿で昼食。 |
石窯ピザが予想外の旨さ。来年の昼食はこれで決まり。 |
午後も人出は少なく、また、絶好の海水浴日和。リタ君をノーリードにすると直ぐに陸地目指して一目散。やはり海は好きではない。 |
|
大分流されたが無事陸へ。伊豆の海は7月下旬より8月l後半の方が水は暖かい。来年は9月上旬の予定。 |
|
●18:30PM夕食 いい年して少し泳ぎすぎた。他の宿泊客全て、ワン君を椅子に乗せていた ので、今日はリタ君を特別許可して椅子の上で記念撮影。 |
|
|
|
|
|
●写真がボケてしまったが・・・リタ君の大好きな鳥のササミ。 しかし・・・帰って来て動物病院で血液検査をすると腎臓病の疑いが・・・・。 この旅行以降、ドックフード以外は食べられなくなってしまった。 |
|
|
|
|
|
|
|
●20:30PM 食後宿近くの海岸を散策。 海風に吹かれて心地よい散歩でした。 台風が異常接近した2016年の夏も終わろうとしている。 散歩の時は都知事の小池劇場が既に始まっていたとは・・・・。 2017年の夏はどんな気候になるのか???災害の少ない年であって欲しい。 下田までは自宅から遠いが来年の夏もまた来る自分を想像している。 |
|
|
|
朝食のあと、恒例の万宝商店で干物の買い物。 |
|
N0.32・休暇村富士へ |