N0.29 2016年(平成28年)1月20日〜21日・鋸南町の「月影の丘ホテル」へ |
|
●1月18日〜旅行計画を組みホテルを予約をしていたが・・・・・・。 週間天気予報を参考に宿泊日を3日前に18日から20日に変更していた。 17日深夜から降り積もった雪でいたるところ交通麻痺に。 3年前の成人式の大雪を思い出す。リ・太郎も当時に比べ雪に関心が 薄くなりつつある。 何時になるか解らないが、夫婦とも入居を予定している千葉の 「瓦谷山真光寺」へ新年の参拝も兼ねていたが、寺側の都合で中止。 1月20日は自宅を9時30分、のんびりした出発でした。 |
|
|
13時過ぎ、新しくできた「道の駅・保田小学校」で昼食 結構、賑わっていました。平日なのに?? |
●里山食堂 里海カレーとアナゴ丼を注文。味は期待してなかったが、 充分満足する味でした。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
3回目の鋸山へ・今回は東口から登山 ![]() |
|
![]() |
|
東口管理所近くの梅は咲き始めていた。 |
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
●吉永小百合出演のモデルとなった喫茶店「岬」でコーヒータイム。 入口が解り難い所にあった。我が家のデロンギでつくったコーヒー の方が美味しいと思う。 |
|
|
|
●月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェール 南房総でペットと泊まれる評判の良いホテルですが・・・・。 犬を連れて行ける場所に制約があり、犬と泊まれる部屋は離れで、 ホテルと言うより別荘風でした。 敷地が広い分、移動が不便。古い別荘と割り切れば可です。 部屋に浴室は露天風呂しか無く、この時期、体を洗うのに寒く一苦労。 レストランにはリ・太郎を連れて行けず、部屋に残したが・・・・・・。 初めての大暴れ。部屋に戻るとリードを半分近く噛み切り、ケージを 倒して外に出ていた。大人しいと思っていたリタ君が・・・・まだ反抗する 元気があったのだ。次の宿泊はペット専用宿にしよう。 |
|
|
ペット専用の露天風呂・寒くて未使用。 |
|
|
露天風呂はやや狭く、寒い。 |
思わぬ老犬の反抗。ケージを倒し外へ。延長リードも噛み切って・・・。 |
|
![]() |
●本館レストランで18:30夕食。 レストランの雰囲気は無国籍なレトロ風。多少アジアン的ゴテゴテ。 |
|
|
|
|
|
|
← 評判のビーフシチューの味はなかなか。 |
●鱚ヶ浦海水浴場まで徒歩5分。 今年の夏はここで海水浴と思ったが、 少し遠いが、やはり伊豆下田の海の方が綺麗で条件が良い。 |
|
|
|
|
![]() |
朝食は宿の近所の主婦の方の手作り?? |
期待していなかったが、とても美味しかった。 |
|
|
この宿のドックランは → |
南側傾斜で芝の手入れも良く素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
|
●道の駅「保田小学校〜9分〜日本寺 日本寺〜4分(入口道路が解らなく3倍かかったが)〜喫茶店「岬」 喫茶店「岬」〜11分〜旅館と往路は順調。 宿のドックランが想像より良かったので翌日は少し長居してしまった。 家に帰った翌日にワイフの予定があったのでお土産に十数年前から 利用している干物や「漁場屋」で買い物をして帰る予定が・・・・。 21日の木曜日は定休日であった。 仕方なく、金谷フェリー近くの「ザ・フィッシュ」で干物を購入。 残念ながら味は遠く「漁場屋」さんには及びませんでした。 |
旅行30へ |